「リーチ式フォークリフト」と「カウンター式フォークリフト」

皆さま、こんにちは。
本日は、フォークリフトの基礎知識「リーチ式フォークリフト」と「カウンター式フォークリフト」の違いを紹介したいと思います。

リーチ式フォークリフト

reach-platter
まず、「リーチ式フォークリフト」の大きな特徴として「立ったまま操作する」点があげられます。
reach
また、「リーチ」には手を伸ばす、到達するという意味があり、この言葉の意味通り、ツメを前後に移動させることができますよ。
reach-forklift-cockpit
前進・後進は手元のレバーで操作、足元のペダルを踏むことでブレーキが解除され、フォークリフトを動かすことができるようになります。

リーチ式フォークリフトは、切れ角がほぼ90度と大きく、最少回転半径が小さくすむので小回りがきき、狭い場所でも活躍してくれます。
しかも、バッテリー式のため排気ガスが出ず、倉庫内の使用にも最適です!

カウンター式フォークリフト

counterbalance-forklift
「カウンター式フォークリフト」は、リーチ式とはまったく違い、どちらかというと車によく似ています。
counterbalance-forklift-cockpit
車体にハンドルがあり、座席に座った状態で運転します。
「カウンター」とは反対という意味で、その名の通り、後方部に【ウェイト=鉄の重り】がついています。
この重りで車体のバランスをとるため、前方のツメに重たい荷物を乗せても前のめりになることなく、安定した状態で荷物を運べるのです。

リーチ式は縦にスラっとした見た目をしているのに比べ、カウンター式はズッシリしていて、とても安定感があります。
そのため、車体から大きくはみだすような荷物でも簡単に運ぶことができますよ。
フォークの上昇・下降作業速度もリーチ式より速いという特徴も。車体の安定性と作業効率を兼ね備えた車両といえるでしょう。

その反面、あまり小回りは効かないため、狭い場所での作業には不向きです。
カウンター式バッテリー駆動の他にも、軽油やガソリン・LPガスで動くエンジンタイプの車両もあります。

まとめ

リーチ式 カウンター式
操縦姿勢 立って乗る 着座する
乗り降り
小回り 〇~△
パワー ◎~〇
耐荷重
得意な環境 綺麗な床の屋内 あらゆる環境

 

いかがでしたか?
リーチ式は操作方法がハンドル式ではないため、慣れるまで難しいと感じるかもしれません。
しかし、いざ慣れてしまえば「リーチの方が良い!」という声もよく耳にします。

「リーチ式」と「カウンター式」にはそれぞれメリット・デメリットがあります。
作業内容や使用場所などを考慮し、それぞれに適したフォークリフトを選んで効率良く作業を行いましょう。

ピー・シー・エスは、さまざまなフォークリフトをご用意しております。
フォークリフト選びで分からないことがあれば、いつでもご相談ください!
作業内容や使用環境をお伺いし、最適なフォークリフトをご提案させていただきます。

【フリーダイヤル】

0120-41-4983