ハイマスト?フルフリー?何が違うの?

皆様こんにちは!
さっそくですが、皆様はフォークリフトのマストには種類があることをご存じですか?
本日のブログは、マストの中でもハイマストとフルフリー3段マストの違いについてご紹介したいと思います。

フォークリフトのマストとは?

まずはじめに、フォークリフトのマストとは、

フォークを上下させるために必要なレールの役目をしているものです。
インナーマストとアウターマストに分かれていて、インナーマストを上に
スライドさせることにより、フォークを高く持ち揚げることができます。

インナーマスト・アウターマスト

それでは、フォークリフトマストの種類・違いについて紹介したいと思います。

スタンダードマスト

スタンダードマストは、一般的なフォークリフトのマストで、
標準仕様のフォークリフトはこのスタンダードマストになっています。
揚高はフォークリフトの種類よって異なりますが2500mm~3000mmとなっています。

スタンダードマスト

ハイマスト

名前の通り、スタンダードマストよりも高く揚げることの出来るフォークリフトマストになり、荷物を高く揚げることができます。

ハイマスト

フルフリー3段マスト

スタンダードマスト・ハイマストは、マストが2段なのに対してマストが3段あります。
ハイマスト同様、スタンダードマストよりも高く揚げることの出来るフォークリフトマストになります。

フルフリー3段マスト

文章だけで見ると、どちらも高く揚がるならどちらでも変わらないんじゃないの?と思われる方…
ここからです!

フルフリー3段マストの最大の特徴として、フルフリー機能!
一定の高さまで上げても車高を変えずに走行が可能になります。
通常のマストはツメを揚げると同時にインナーマストも上がり、
ツメを上げれば上げるほど全高が高くなります。

文章だけではイメージできないと思いますので、こちらをご覧ください!

以上より、フルフリーの特徴お分かりいただけたでしょうか?

フルフリー3段マストとハイマストのメリット・デメリット

フルフリー3段マストとハイマストのメリット・デメリットを簡単にまとめると

フルフリー3段マストのメリット・デメリット
フルフリー機能を使って入口や門扉が低い場所でも通過することができるので、
倉庫内で高くまで荷揚げする作業が可能になり
マストを高くまであげられない、コンテナ内での作業などで活躍します。
しかしデメリットもあり、
マストの真ん中にフルフリー機能のシリンダーがついているので、視界が悪くなります。

ハイマストのメリット・デメリット
フルフリー3段マスト違い、フルフリー機能のシリンダーがついていないので、視界が良いことです。
しかしツメを下している状態で、すでにヘッドガードより上に飛び出しているので、
入り口が低いところは入れないデメリットもあります。

最後に

よくハイマストのお問い合わせ頂くのですが、
お話しを聞くとフルフリー3段マストを知らない方が沢山いらっしゃいます。
知らずに、ハイマストをレンタルして、使用できない!とならないように気をつけましょう!
ピー・シー・エスにお任せ頂ければ、
お客様の使用条件に合わせて最適なフォークリフトをご提案させていただきます。

ピー・シー・エスはフォークリフトの専門店です!
東北地方をはじめ全国でのフォークリフトレンタルはもちろん、修理・メンテナンスもお任せください!
これからも、お客様のお役に立てるよう頑張っていきますので
皆様からのお問合せを心よりお待ちしております!